琉白お試しセットの洗顔石けん、化粧水、美容液、クリームを1つずつ分析

琉白お試しセットには、洗顔石けん、保湿化粧水、美容液オイル、保湿クリームの4点がセットになっています。

この4点の成分と使い方を1つずつ詳しく説明していきます。

まずは、琉白のお試しセットを実際に使った人の口コミも参考になりますので、そちらからご紹介します。

先に琉白お試しセットの詳細を確認したい人は、下の画像をクリックして確認してください。


琉白お試しセットの口コミ

・40代女性
大人ニキビがなかなか減らないので、ネットでオーガニックコスメを探していました。
オーガニックなら肌への刺激が少ないので、ニキビが減ると思い、まずはお試しセットから使うことにしました。
私は乾燥肌なので、全体的にもう少し保湿力が強いもののほうが好みですが、香りは良いと思いました。
化粧水は、刺激が少なくて、しっかりと肌になじみました。
美容液もあまりベタつかないので良いとおもいます。
販売店の使い方では、洗顔、化粧水、オイル、クリームの順番をすすめていましたが、クリームが軽めの使用感なので、私はクリームを先に塗って油分のバランスをとっています。
・30代女性
洗顔せっけんは、泡立てネットを使うとよく泡立って、しっかりと洗えます。
洗い流したあともツッパリ感なくすっきりしているので良かったです。
化粧水はしっかりと肌に浸透している感じがあり、クリームも少ない量で保湿できます。
紫外線の強い時期でも、このセットを使ってしっかりとケアしたので、肌荒れはしませんでした。
全体的には、刺激も少なくて使いやすかったと思います。
・40代女性
私は肌に合わない化粧品を使うと、肌が荒れてぼこぼこになってしまうほどの敏感肌ですが、琉白は大丈夫でした。
保湿クリームはオーガニックの香りが一番強かったのですが、伸びは良がったので使いやすいと思いました。
よく顔や手にぶつぶつができるのですが、琉白を使い始めて数日で、そのぶつぶつが消えてきたので、私の肌にはかなりあっていたようです。

洗顔せっけんの吸着成分と使い方

琉白の洗顔せっけんには、粒子が細かくて汚れを吸着する力の強いクチャと呼ばれる土が使われています。

クチャは、沖縄では昔から洗髪や洗顔に使われていて、毛穴に詰まった細かい汚れも吸着して、しっかりと洗うことができます。

また、洗顔せっけんに配合されている海洋深層水は、ミネラルが豊富で、そのミネラルのバランスが人間の体液と似ていることから、肌に浸透しやすいと考えられています。

さらに、6種類の植物エキスと精油、アルガンオイルを加えた洗顔せっけんは、45%が天然由来の保湿成分でできています。

その使い方は、

1、化粧を落とす

2、ぬるま湯で顔を全体的に濡らす

3、泡立てネットを使って泡立てる

4、泡を両手で持ち、顔の上に泡を転がすようにマッサージする

5、ぬるま湯でしっかりと洗い流す

ニキビや乾燥が気になる人は、全身にも使える石けんになっています。

保湿化粧水のうるおい成分と使い方

琉白の保湿化粧水は、洗顔後の肌にうるおいを与えるために、沖縄の月桃ハーブ水と海洋深層水が配合されています。

月桃のハーブ水は、美肌ハーブと呼ばれ、生命力にあふれています。

また、うるおいを保つために、保湿成分として、栄養豊富な海ぶどうエキスが配合されています。

さらに、肌のバランスを整え、コンディションの良い肌が続くように、6種類の植物エキスが配合されています。

乾燥肌や敏感肌、コンディションが乱れやすいかたにおすすめの化粧水となっています。

その使い方は、

1、五百円大の量を片手に出す

2、化粧水を両手にのばし、両手を顔に密着させ、化粧水をやさしくおさえ込む

3、乾燥しやすい部位は2度塗りする

とろみのある化粧水のため、コットンを使わずに手のひらで顔になじませ、肌のうるおいを確かめながら使うことがすすめられています。

また、皮膚の温度が上がることで浸透力も上がるため、手のひらで温めながら肌につける回数も増やすことで、浸透をよりよくすることができます。

美容液オイルの浸透成分と使い方

琉白の美容液オイルは、低温で圧搾するコードプレス製法によって、ローズヒップの必須脂肪酸を多く含んでいるという性質を崩すことなく配合されていることで、角質層までしっかりと浸透させます。

そして、寝ている間に肌を健康な状態にもっていくために、セサミオイルや月見草オイル、ザクロ種子オイルといった美容効果が高い成分を多く使っています。

また、ほのかに甘さが香る匂いにすることで、仕事や家事のストレスで乱れた気持ちや肌の状態を整える効果が期待できます。

その使い方は、

1、保湿化粧水を使って肌を潤わせます

2、4~5滴を手のひらに出します

3、両手を合わせて体温で温めます

4、顔全体にのばします

5、両手を顔の上に置き、パックするように浸透させます

肌が潤っているときに使うのが一番効果が期待できるため、化粧水でしっかりと肌にうるおいを与えたあとに使うのがベストなタイミングになっています。

保湿クリームの美肌成分と使い方

琉白の保湿クリームは、肌の水分と油分のバランスを整えるために、6種類の植物由来のオイルを配合し、美肌効果や保湿効果を高めています。

また、月桃の「葉ハーブ水」「葉精油」「根エキス」「種子エキス」「茎エキス」と月桃の使える部分をまるごと使用しているため、美肌効果を高めています。

そして、フランキンセンスという心を穏やかにするアロマの香りとローズマリー、月桃を混ぜ合わせることで、高級な香りに仕上げられています。

そんな琉白保湿クリームは、環境や季節の変化によって肌にストレスがかかってしまっている女性には最適なクリームとなっています。

その使い方は、

1、化粧水もしくはオイルで肌を潤わせます

2、2~5滴を手のひらに出します

3、おでこ、ほほ、鼻頭、あごにつけます

4、顔の中心から外に向かって、さらに下から上に向かってのばします

5、のばしたあとは、両手で顔を覆い浸透させます

6、乾燥が気になる部位には、数回重ねて塗ります

化粧をする前にこの保湿クリームを使うことで、日中の乾燥から守る対策になります。

琉白お試しセットの販売店情報

琉白お試しセットには、これまでご紹介してきた洗顔せっけん、保湿化粧水、美容液オイル、保湿クリームの4点がセットになっています。

この4点は実際に、

洗顔石けんが、80gで1,980円
保湿化粧水が、120mLで3,960円
美容液オイルが、17mLで3.960円
保湿クリームが、30gで3,960円

で販売されているものです。

この4つをすべて試そうと思うと、13,860円かかりますが、お試しセットを買うことで、税込み990円で試すことができます。

お試しセットなので、もちろん量は少なめで、
洗顔石けんは13g
保湿化粧水は20mL
美容液オイルは3mL
保湿クリームは6g
になっています。

しかし、単純にグラムで計算すると、2,500円はするものが、毎月先着500名限定で990円で購入できるということなので、かなりお得になっています。

下の画像をクリックして、琉白お試しセットの販売店情報を確認してください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする